8年前に6.5万kmの中古で買ったMDXも、走行距離は既に17万km
北米産のクルマなので、17万kmっていっても大した走行距離ではないにしても、エバポレーターが詰まって、効きの悪いフロントエアコンや運転席のシートヒーターの断線、塗装の劣化、ホイールハブの腐食などもあり、また、走行中のノイズがかなり車内に入ってくるようになったり、それと特にリアサスの動きが高速コーナーでイマイチになってきたってこともあり、一応、1年前ぐらいから、買い替えを狙っていたわけです。
仕事的に、1台はHonda車にしておいた方が都合が良いこともあり、Honda車ってなると、過去に発売していたモデルを合わせてもSUVだと
HR-V
CR-V
MDX
クロスロード
エレメント
VEZEL
ぐらいかな
HR-Vはスタイリングは気に入っていたけど
発売中止してからずいぶん経つしちょっと小さいかな
CR-V
たぶんこれが一番妥当な線だと思うけども、ちょっと中途半端だし新車で300万円で
は買う気が湧かないし
中古ってなると、前のモデルとかになるので、なぜか触手が伸びない
クロスロード
ディスカバリーのOEMではなくて、1.8Lと2.0Lのやつ
そんなにスタイリングは嫌いではないけど、結構マイナーなのとストリームベース
ちょっと小さ目
エレメント
CR-Vベースでドアが観音開き
これもそれなりにマイナーなんだけど、マニア受けしているらしく中古相場は結構強気
オマージュした軽自動車を出したらハスラーのユーザーを奪えるかもね
VEZEL
目新しさとか人気とか燃費考えたら、これが一番かな
1.5L+7DCT+hybridシステムであればそんなにパワー不足は感じないし、たぶん実用
燃費が15km/Lぐらいかな
下道でスキー場の往復だと20km/Lぐらいの燃費かと
リセールバリュー考えて新車で買って3年ぐらい乗ってみてもよいけども、でもやはりちょっと小さい
後ろの席倒してもスキー板中積みで来なさそうな感じ
スタイリングはちょっと詰めが甘いかな、もう少しタイヤ径が大きかった方が良かったかと
それと、エアコンの操作スイッチがタッチパネルってのがいただけない。ブラインド操作しにくいだろう
そんな妄想を1年ぐらい膨らませてきたけど、
ガソリン価格が落ち着いてきた
↓
だったらMDXを乗り続けよう
↓
いろいろ調子悪いところ多いしこれからトラブルが多発しそうな予感
↓
中古で大型のSUVは最近人気なくて比較的相場が安め
↓
ならば程度の良いMDXに乗り換え
こんな思考パターンになり、やっぱりMDXからMDXに乗り換え

今までは2003年式だったけど、次のは2006年式のモデル
それでも9年落ちか
日本向けのMDXは、2003年、2004年、2005年のイヤーモデルがあり、2004年モデルで
それなりにマイナーチェンジされた
見た目は、フォグラップの形状が変わって、マフラーが左右2本出しになったところ
が主な変化点かな、あと、シートが青っぽいグレーからブラックになった
細かい部品、たとえばキーレスキーのボタンとか、ちょっとづつ変わっていたりするけどね
当時で525万円(税込)の9年落ちの7.8万km走った個体で乗り出し125万円は安いと思う。
5年乗って廃車にしても、年間25万円なので許容範囲かな
フロントのラジエターグリルとエンブレムがACURA
ヘッドライトユニットが日本仕様と違う(ポジションランプのところが透明ではなくオレンジ)
ヘッドライトのロービームがPIAAのHID
リアエンブレムがACURA
サイドとリアウインドがプライバシーガラスにスモークフィルム
TVキャンセラー
TVに外部入力配線
純製のETC
ぐらいが解っている範囲のノーマルとの変化点
前のMDXから外してあった、DVDプレーヤーをグローブボックスに設置
フォグライトをイエローのバルブに交換
ロービームのHIDに合わせてハイビームのバルブをホワイトに交換
インターナビのDVDを最新盤(といっても2013年)に交換
これでひとまずは完了
ルーフボックスは、長年使って色あせてクリア塗装もひび割れてきたので、中古買
い取り業者に9000円で売却済
冬までに買う予定
中古車ってこともあり、トラップが仕掛けてあって、
運転席側のフットランプが点かないと思ってみてみると、カプラーが外れていた。
これはまだかわいい方で、ヘッドライトのロービームの配光がおかしいなと思って確認したところ、HIDのバルブがちゃんとは嵌っていなかった・・・。
雨やほこりがレンズユニット内部に入った形跡が無かったので、納車前に整備した中古車屋の仕掛けたトラップかな
まあ、あっさり発見できたので、事なきを得たのだが、ちょっとレベルが低いかな
乗ってみると、やはりボディやサスペンションのしっかり感は、全然違っていてやっぱり今まで乗っていたMDXはかなり傷んでいたみたい。
最終型ってこともあり細部の仕上がりも良くなっていて、日本での発売当初、大きいだけで高級感無いって言われていたが、それなりには解消されている。